そんなこと言えるの・・・
2010年 02月 26日
保育園から帰ってくるたびにボキャブラリーが増えていっている息子です。
帰ってから何を話してくれるのか、毎日楽しみ(笑)
まだ半分宇宙語の息子なので、大したことはしゃべりませんが
昨日の夕方、よく買い物する近くの商店でいきなり手招きして
『ママ、ちょっと!ちょっと!おいで!』
母、びっくりです。『ちょっと』なんて始めて聞いた。
しかもものすごくオバサン口調なのはなぜ~(笑)??
あぁ、こんなこと言えるんだ。これも知ってるんだ。
日々増えていく言葉の数に驚いています。
コンペイトウ知ってた時もびっくりしたね~
現在形しか話せなかったのに、いつのまにか過去形をきちんと理解していて
段々と日本語らしくなってきました
理解してもらえないと息子もストレスを感じるし
理解できない私も訳がわからずストレスが溜まる。
理解してもらえると息子もうれしいし
理解してあげられたら私もうれしい。
おそばを食べていたときに
『お醤油・・・もっと・・・チョンチョン(つけてくれ)』と言って
私の手を引いて台所へ行き、醤油を指差されたとき
楽になったなぁと感じました
これからもっともっと楽しくなるなぁと思います
帰ってから何を話してくれるのか、毎日楽しみ(笑)
まだ半分宇宙語の息子なので、大したことはしゃべりませんが
昨日の夕方、よく買い物する近くの商店でいきなり手招きして
『ママ、ちょっと!ちょっと!おいで!』
母、びっくりです。『ちょっと』なんて始めて聞いた。
しかもものすごくオバサン口調なのはなぜ~(笑)??
あぁ、こんなこと言えるんだ。これも知ってるんだ。
日々増えていく言葉の数に驚いています。
コンペイトウ知ってた時もびっくりしたね~

現在形しか話せなかったのに、いつのまにか過去形をきちんと理解していて
段々と日本語らしくなってきました

理解してもらえないと息子もストレスを感じるし
理解できない私も訳がわからずストレスが溜まる。
理解してもらえると息子もうれしいし
理解してあげられたら私もうれしい。
おそばを食べていたときに
『お醤油・・・もっと・・・チョンチョン(つけてくれ)』と言って
私の手を引いて台所へ行き、醤油を指差されたとき
楽になったなぁと感じました

これからもっともっと楽しくなるなぁと思います

by carelra
| 2010-02-26 00:29
| 息子の成長